まごころブログ
社長のまごころブログ
2017.05.02

厚木で適正な費用で墓石を購入する方法

墓石の価格が決まる仕組み

お墓を建てたり建て替えることは、人生の中で何度もありませんから、適正な費用がどのくらいなのかわからないという人も少なくありません。

厚木でもお盆やお彼岸が近くなると、新聞広告などに多くの石材店の広告が折り込まれていますが、

安いものでは十数万円から高いものでは百万円を超えるものもあり、どのくらいが適正価格なのかわからなくなります。

墓石の価格は、基本的に産地や希少性、耐久度によって左右され、さらに加工する費用が上乗せされる仕組みになっています。

したがって、国産であれば高価になりますし、国外で加工すれば安価になります。

最近では、中国産の墓石を国産と表示して格安と称して販売する「産地偽装」の問題が取り沙汰されましたが、

日本石材産業協会が「石材産地証明書」を発行することで防止に努めています。

国産の墓石が高価な理由

お墓は石材と加工に係る費用によって、大きく変動しますが、中でも石材の産地は大きな要因となります。

以前は国産の墓石が主流でしたが、現在国内で算出される石材は2割程度しかありません。

残りの8割は中国やインド、南アフリカ、スウェーデンなどに頼っているのが現状です。厚木でも「格安墓石」という表示をよく見かけますが、主に中国産の石材です。

国産の石材は、希少性が高いだけでなく、耐久性にも優れています。

具体的には、非常に粒子の密度が高いため、吸水性が低く硬いのが特徴です。

そのため、ひび割れや破損に強く、埃や苔も付着しにくいことからお墓に適しているのです。

国産の墓石にこだわるのであれば、ある程度の費用は覚悟しなければなりませんし、必ず「石材産地証明書」を確認することを忘れてはなりません。

理想のお墓づくりのために必要なこと

外国産の墓石の品質が著しく劣っているかと言えば、そのようなことはありません、特に、最近では国産を凌ぐ石材も輸入されていますので、安心して購入できます。

肝心なのは、信頼できる石材店で購入することです。

例えば、同じ「格安」でも加工を国外で行うことによって費用を抑える石材店と、経営コストを削減して価格に還元している石材店もあります。

厚木にもたくさんの石材店がありますが、経営努力で費用を抑えた信頼できる石材店は必ずあります。

こういった石材店を見極める方法としては、日本石材協会が認定するお墓ディレクターが在籍しているかを確認することがあげられます。

彼らは、お墓に関する様々な知識を持っていますので、親切に相談に乗ってくれますので、きっと予算の範囲内で理想のお墓づくりができます。

お問合せバナー